情プラ法の現在:普通の会社での誹謗中傷対策
情プラ法という言葉をご存知でしょうか。 正式には「情報流通プラットフォーム対処法」と言います。 ついこの間まではプロバイダ責任制限法と言われました。 ご存知ない方でもZOZOの創業者前沢友作氏がメタを訴えていることはお聞…
情プラ法という言葉をご存知でしょうか。 正式には「情報流通プラットフォーム対処法」と言います。 ついこの間まではプロバイダ責任制限法と言われました。 ご存知ない方でもZOZOの創業者前沢友作氏がメタを訴えていることはお聞…
このコーナーでは法的な問題や情報セキュリティなど自社のWebマーケティングにとって重要な外部環境についてお伝えしています。 日経新聞では6月 危機などという 煽り文句 をが出ていましたが、 6月1日から いよいよ Goo…
つい先日、ChatGPT4oを使っていたら、初めて「メモリーエラー」というメッセージが出ました。 生成系AIというのは万能だと思っていましたが、ついにエラーが出てしまったわけです。 その時、AIにも限界があるんだというこ…
お客様から「GA4ではクッキーを使っているんですか」と質問を受けました。 「クッキーレス」というイメージばかりが先行していて、GA4ではクッキーは使っていないと誤解をされているところがありますが、これは誤解で、GA4では…
イプロスを有料で契約したけれど、パッとした成果が出ていない。次の1年間契約を更新すべきか、月額料金の負担を考えてどうしたものかと悩んでいませんか? イプロスへの投資は費用対効果に見合ったものか、をどう考えれば良いのでしょ…
前回はイプロスと似たような競合他社も含めて、B2Bが使えそうなサイトをピックアップしました。 無料で使えるなら使ってみたいと思うお客様も多いと思います。 しかしイプロスというこの会員制サイト、無料で何がどこまでできるので…